shinoさま~
おはようございます
台風一過の朝を迎えました
昨夕は帰宅いかがでした?
大変だったでしょうね....
今まで暑い日々でしたが、
この台風で少しは秋らしくなるのでしょうか
山はいいですね~
恋焦がれていますが
今年はもう...どこにも行けないな('_')
shinoさまの山紀行を楽しみにしていますね^^
【2011/09/22 06:26】
| ユメ #JnoDGgPo |
[edit]
汗を流し、急登を登られた達成感はさぞ気持ちいいことでしょうね。
赤ちゃんを抱いて登られるなんて、考えられませんねぇ。
危険なことがわからないんかなぁ。
怖いですねぇ。
色鮮やかな秋のお花はいいですねぇ!
ぶどう美味しそう!
あっ、今もらったのがあるわぁ。
【2011/09/22 07:31】
| お山ばあちゃん #- |
[edit]
まぁ!なんと美味しそうな葡萄♪
葡萄の色も、字もハンコも素晴らしい絵手紙だわ。
滲み加減も素敵ネ~。
絵手紙列車の後に行かれた山ね!
マツムシソウが花盛り、ノアザミも綺麗ですね。
今日は台風一過の晴天で~す。
やはりお天気は嬉しいわね(^^)
【2011/09/22 09:12】
| もみじ #- |
[edit]
凄い豪雨でしたね 大丈夫でしたか?
子供が小学校くらいの時 筑波山に行きました
「がまの油」で有名ですね
途中まで車で行きケーブルカーに乗ったような そこから山頂まで歩いたような???
昨年夫が登ったそうですが大変だったとか そこをハイヒールで登っている人がいた・・・と夫も今ココでぐちっています(笑)
思いっきり澄み切った山の空気を吸い花を観賞したい気分です
今が旬の美味しそうなぶどうですね^^
【2011/09/22 11:24】
| tajimarumi #- |
[edit]
軽井沢の記事は~?と毎日見に来てたの^^
凄くいい写真ね~
それに葡萄がいい色!
おおらかな絵で素敵♪
私も今スーパーで山梨の巨砲買ってきたわ~
【2011/09/22 12:00】
| guuchan #tHX44QXM |
[edit]
できなくなった登山を、こういう写真で楽しませてもらい、
嬉しいです。かっては、高い山ではありませんでしたが
登山は好きでした。
ダイナミックに描かれた、大きな葡萄(巨砲ですね)美味しそう。
それに、字が味をプラスしてますね。
落款で、また親しみが増しました (*^_^*)。
【2011/09/22 14:50】
| sibu #hvtZ3X.c |
[edit]
ユメさん
昨日はそちらも大変でしたでしょう?
地震の後に続く台風や大雨・・・災害列島になってしまった日本
もういい加減にしてほしいですね。
今年はもう山歩きは出来そうもない~なんて!
あと3か月ありますよ~~紅葉の時期1日だけでも歩きましょうよ。
晩秋の高尾山も良いものですよ!
【2011/09/22 16:36】
| shino #t50BOgd. |
[edit]
あ・・もう今晩は!の時間ですね
台風、そちらは大丈夫でしたか?
昨日の今頃はすごい風と雨
何が気に入らないの?と云いたくなるほど
唸りを上げて吹き荒れていた台風に自然の恐ろしさを感じましたよ。
筑波山は「ガマの油売り」でも有名で
「深田百名山」にも入ってる山です。
ケーブル山頂駅はほとんど観光地化されてるのでいろいろな人が
いて・・・私の近くの高尾山と似たような山ですが危険度は全く違う
山です。とにかく安易な山登りに怒りさえ覚えました。
葡萄の色がこれっ!って色が出ず見切り発車です トホホ
【2011/09/22 16:45】
| shino #t50BOgd. |
[edit]
昨日の台風、もみじガーデンのお花達は大丈夫だった?
怖かったわね。
もみじさんに過分なるお褒めの言葉を頂き
嬉しいなぁ~。
ブドウの色が微妙に違うので何回か重ね塗り・・
いかん、いかんと思いつつどんどん違う色に・・^^;
絵手紙列車の後、高崎でバイバイしてから乗った吾妻線
鈍行で2時間弱かかったけどプチ旅行した気分
翌日もお花いっぱいの手軽な山歩き
楽しかったわ~~
もみじさんが「ここのシュウマイ美味しいのよ」と云ってた
富岡製糸工場の前のお店、妹にも云われちゃった
「あのシュウマイすご~く美味しいから買ってきてくれるかな?と思ってた」と。
ザンネン!それだけが心残りじゃわい。
【2011/09/22 16:57】
| shino #t50BOgd. |
[edit]
アハハ 夫さんもグチってましたか?
こっちが完全な登山スタイルで登ってると
ハイヒールやビーサンを履いてヒョコヒョコ歩いてる人を見ると
????となるのです。
これってすでに「意地悪ばあさん」モードに入ってるかも?
ま・・怪我がなければいいんですけどネ
旬のものは身体に良いらしい~
なんて言いながら手が出てしまいます。
食べ過ぎにご用心デス
【2011/09/22 17:05】
| shino #t50BOgd. |
[edit]
台風一過、今朝は家から富士山の姿が見えたわ。
そちらも凄かったでしょう?
葡萄は塩山に住む友人が送ってくれたの。
「ピオーネ」という種類
大きくて甘くてついつい手が出ちゃうのよ。
彼女がご主人と一緒にお勤めしながら作っているブドウなの。
美味しいわ~~。
その時期のもの(旬)を食べられる幸せ
有難く頂いてます。
【2011/09/22 17:11】
| shino #t50BOgd. |
[edit]
やはり、落款が目に入りましたか?(笑)
私がsibuさんの所へ寄らせて貰うとやはり落款に目が
同じですね。fufufu
私も高い山は登れないんですよ!
山が好きで年数だけは長いんですがいつもバテます。
でも一緒に行ってくれる妹や友達がいる限り歩きたいですね。
折々山のことも書いていきますね。
ブドウは今回気持ち良く描けました。
届いたブドウを食べる前にエイッヤッ!と・・・。
お礼の気持ちがこもっているかな?
【2011/09/22 17:19】
| shino #t50BOgd. |
[edit]
こんにちは。
うわぁ~、その暑さの意味分かるわと思いつつ
筑波山山登りの様子を拝見しました。
高尾山でもベビーカーに赤ちゃん乗せている
若夫婦に出会いました。
みなさんの心配までしてあげて
流石にベテランさんですね。
葉が赤いの?素敵な画像だね。
これはいいわ。
蝶の色もとっても綺麗ね。
【2011/09/23 11:23】
| たまも #pprjMJPo |
[edit]
ベテランなんかではないけど、安易な山歩きを目にすると
余計な心配してしまうわ。
たまもさんが今回行った「高尾山」はケーブルから山頂まで
たいして危ない道ではなかったでしょう?
筑波山は高尾山に比べると数倍歩きにくい所があるのよ。
お節介オバサンと云われそうね(^^;)
この青い葉っぱに蔦らしき赤い葉が絡まってる写真
気に入って貰い嬉しいわ~
さすがたまもさん、目の付け所がシャープね フフフ
【2011/09/23 21:54】
| shino #t50BOgd. |
[edit]
トラックバックURL:
http://obuchan251.blog112.fc2.com/tb.php/36-4a2603ba